高円寺・阿佐ヶ谷の不動産で女性のための部屋探しは【あつまる不動産】

女性のためのあつまる不動産は女性が安心安全に一人暮らしできるコツ、防犯対策等をお伝えしてます

安心安全に暮らす

【おでかけ帰りの防犯チェック】たったこれだけで、防犯力がグッと上がります!

「いつもの道だから安心」

「まだ明るいから大丈夫」

そんな油断が、実は一番危ないかもしれません。

空き巣やストーカーなどの犯罪は、意外にも“帰宅のタイミング”を狙われることが多いんです。

でも大丈夫。今日からできる、たった数秒のチェックを習慣にすれば、防犯力がグンとアップします。

今回は、一人暮らしの女性や学生さんにもぜひ知っておいていただきたい「帰宅時の防犯チェックポイント」をご紹介します。

帰り道が「狙われやすい理由」って?

帰り道は「住んでいる場所」を知られるチャンスでもあります。

特に注意したいのが、以下のようなパターン:

  • 毎日同じ時間、同じルートで帰宅している

  • 玄関の操作(鍵開けなど)に時間がかかる

  • スマホを見ながら歩いている

スマホ操作 女性の夜道一人歩き

このような行動は、「この人はこの部屋に住んでいて、普段はこういう行動をする」という情報を、不審者に与えてしまいます。

知らないうちに“下見されていた”というケースもあるんです。

今日からできる!帰宅時の防犯チェックポイント

1. 周囲を見渡す(特に後ろ)

最寄駅に着いたら、一度深呼吸してから周囲を見渡してみてください。

特に、同じ人が一定の距離で後ろを歩いていないかを確認することが大切です。

不安を感じたら、コンビニや明るい場所に避難しましょう。

2. スマホ操作はNG!

帰り道や玄関前でスマホを見ていると、周囲の気配に気づけません。

不審者にとっては「今がチャンス」と思われやすくなります。

スマホは玄関に入るまで封印!

3. 鍵を出すのは、建物に入る前

玄関ドアの前でバッグの中をごそごそ…これはNG。

建物に入る前、例えば共用エントランスを通る前には鍵を手に持っておきましょう。

「サッと鍵を開けて、サッと中に入る」が理想です。

コンフォートテラス荻窪 各戸の玄関ドアと共用廊下

4. エレベーターでは「鏡で後方確認」

マンションのエレベーターに乗るときは、必ず後ろを確認。

鏡があるタイプなら、乗る前に周囲の様子もチェックしましょう。

誰かと二人きりになるのが不安な場合は、先に行ってもらうか、エレベーターを見送ってOKです。

玄関を開けた後も気を抜かない!

無事に玄関ドアを開けても、安心するのはまだ早い!

  • 玄関に入ったら、すぐにドアを閉めて鍵をかける

  • ドアスコープ・鍵穴・ドアノブなどに違和感がないか軽く確認する

ドアスコープカバー

不審なチラシが挟まっていたり、ポストの中が荒らされているようなときも注意。

「何か変だな」と思ったら、すぐに管理会社や警察に連絡を。

毎日の「ちょっとした習慣」が、防犯力を高める

忙しい毎日の中で、防犯対策は後回しになりがちです。

でも、意識を少し変えるだけで、リスクはぐんと減らせます。

「周囲を見る」

「鍵を先に用意する」

「玄関前でスマホを見ない」

どれも今日からできることばかりです。

大切な自分を守るために、ぜひ実践してみてくださいね。

高円寺・阿佐ヶ谷で女性のお部屋探しは女性のためのあつまる不動産へ♪

女性専門あつまる不動産では安心安全なお部屋探しをサポートしております。ネットで調べた気になる賃貸物件の安全性はどう?
女性目線でお部屋探しをして欲しい!
女性におすすめの賃貸物件はどんな物件?
女性スタッフが迅速に対応しております、お部屋探し中の女性のみなさま、お気軽にご来店下さいね♪
*************************************************************
☆ 女性専門あつまる不動産 高円寺店はこちら☆

女性専門あつまる不動産 ホームページはこちらから♪ ご連絡はこちらから♪

女性のお部屋探しオンラインはこちらから!
online-atsumarufudosan-joseisenmon

少しでもお役に立てましたらポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村 

-安心安全に暮らす
-, ,