お引越しの際荷造りって結構たいへんですよね。
ダンボールを準備して、何をどの順番で詰めるべきなのか悩んだり
予想以上に荷造りはお時間が取られる作業です。
お引越しの荷造りは計画的な準備が必要です。
予め準備しておきたいもの
お引越しのために準備しておきたいものがいろいろとあります。
例えば
・ダンボール
・ガムテープなどのテープ類
・ビニール紐
・ゴミ袋
・気泡緩衝材(いわゆるエアキャップとかプチプチ)
・古新聞
・ゴミ袋
・軍手
ダンボールは特に必要になる数も多いと思います。
近所のスーパーなどで貰いに行ってもいいですが、持っていっていい数に限りがあったりもするので業者にお願いするか通販サイトで安く大量購入などがオススメです。
プチプチ、古新聞などは割れ物の梱包に必要になります。
季節外れの衣類やあまり使わないものから梱包
お部屋の荷物を全部梱包してしまうと、引っ越しまでの生活で必要なタオルや服などの取り出しが大変になりますよね。
なのでまずは季節外れの衣類や使用頻度が少ない調理器具など、先に梱包していきます。
全て早い段階から梱包してしまうと引っ越しまでの間、必要な場合にもう一度取り出してと手間になってしまいます。
特にバスタオルやトイレットペーパーなどの日常的に使うものは注意。
ただ、ダンボールに詰め終わってから、思いがけないものが必要になることもあります。
そんなときのためにダンボールに何が入ってるのか記載があると、引越し先でも先に出したい荷物がどこにあるかわかるので便利です。
何がどこに入ってるか細かく記載することが面倒な場合は各箱に番号を割り振り、箱を閉じてしまう前に写真など撮って何番に何が入ってるか記録しておくのもいいですね。
箱の底が抜けないようにきちんと補強
ダンボール箱に重い荷物ばかり詰めると底が抜けてしまい、中の物が破損してしまうことも想定されます。
軽いものであればIの字でテープを貼るだけでも問題ないですが、重いものの場合は底に十字になるように。
角の両サイドもテープで補強してHになるようにしてもダンボールの強度が上がりますが、
荷物を運ぶ際、テープがつるつるして滑って落としてしまう可能性があるので注意。
その他キの字や*の形になるように底にテープを貼ると強度があがります。
ですが、全てのテープを*にしてしまうとゴミが増えてしまうので、本当に重い荷物を入れる箱だけにするのがオススメです。
養生テープはダンボールには使わない
透明だったり緑だったりする養生テープ。
養生テープは粘着力が低く、剥がしやすく、テープの痕が残りにくいという特徴があります。
あくまで仮止めといった目的で使われるテープのため、ダンボール箱に使用するには不向き。
ダンボールにはガムテープのや布テープ、クラフトテープのほうが適しています。
養生テープは割れ物をプチプチで包む、家電の梱包に使うほうが適切です。
お引越しをお考えの方は是非あつまる不動産へ
あつまる不動産は女性のお部屋探しをサポートいたします。
お部屋のご紹介、ご案内の他、
物件が決まってからの引越し業者さんのご紹介やインターネット業者のご紹介もしております。
お部屋探しのお客様は是非あつまる不動産にご来店ください♪
女性が安心安全にお部屋探しできるよう、一人暮らしが出来る様防犯面やお部屋探しのコツから女性におすすめのお店など幅広くお届けしております。楽しんで読んで貰える様に更新しております♪