高円寺・阿佐ヶ谷の不動産で女性のための部屋探しは【あつまる不動産】

女性のためのあつまる不動産は女性が安心安全に一人暮らしできるコツ、防犯対策等をお伝えしてます

tokyo-machinami

女性のお部屋探しアドバイス

賃貸物件 木造アパートに向いている人

2024/08/12

賃貸アパートと賃貸マンションの違い

頻繁アパートとマンションの違いについてご質問をお受けするのですが

一番の違いはやはり

音問題 ではないでしょうか。

zyutaku


音の違い

先日木造のアパートに引っ越しました。主な理由は3つ!

■設備が整っている割にお家賃が安い

■木造アパートにも住んでみたい(職業病笑)

■物件候補が少なかった(真夏のため)

実際住んだらどうなんだろうと思っていたのですが・・・・・

気になる音の問題  

■排管の音と上階の足音がたまに聞こえる

あまり気になる方ではないのですが、深夜寝ようと静まっている頃

洗濯機の水/お風呂の水が排管を流れる音

 ”じゃーじゃー””カタカタ”と聞こえる時があります。

時間が1時頃なので自分の部屋は既に静かなので聞こえてくるようです*洗濯機は22時までに終わらせないとクレームの対象となってしまいます。

ですのでTVを見たり生活をしている時に音が気になった事はありません。

音というと”話し声が聞こえる””くしゃみが聞こえる”イメージですが、話声というよりも排水管の音が聞こえてきます。

もちろん、物件により異なるのですが木造は以下当てはまる方におすすめです!

jyosei-rirakkusu


■あまり気にしない方

■昼間はほとんどお留守の方・外出の多い方

■すぐ寝てしまう方笑 

アパートって古いイメージがありますが同家賃で室内がリフォームされて綺麗な物件が多いですよ。特に設備はgoodです♪

なかなか良い物件に巡り合わない方是非あつまる不動産へご相談下さい♪

-女性のお部屋探しアドバイス
-, ,