
定期借家契約どういう意味?
高円寺から一人暮らしの女性の安心安全を見守っている女性のためのあつまる不動産です(^O^)/
賃貸物件の定期借家は更新できない?
先日女性のお客様から
「定期借家契約って更新出来ないんですよね」
とのご質問を受けました。定期借家?!普通借家?! 普段利用しない用語をお部屋探しすると見かける様になります。
賃貸の契約は大きく分けて
「普通借家契約」と「定期借家契約」
がございます。
普通借家契約と定期借家の違い
「普通借家契約」は
通常の契約ですので一定期間毎(一般的には2年間)に貸主様・借主様双方の合意により更新が可能です。
一方「定期借家契約」は
更新はできません。
契約期間満了とともに契約は終了致します。
ですが、「更新」は出来なくとも
「再契約可能」なお部屋もございます。
再契約をする事により「更新」と同じく引き続きお住まいになる事が出来ます。
定期借家にする理由は?
建物の老朽化により、建替えをしようか悩んでいたり、拡張工事で建物がなくなる予定だったり、入居中他の入居者様にご迷惑をかけていて何度注意しても直してくれない入居者様だったり。契約を2年毎に見直したい時に定期借家を利用するのが多いです。
お部屋によって条件はそれぞれ
再契約費用はお部屋によって違いますので確認して下さいね
因みに「定期借家契約」は相場よりお家賃が低く設定されている事がありますので、ご自身の生活スタイルに合わせて上手く利用して下さいね☆
高円寺・阿佐ヶ谷で女性のお部屋探しは女性のためのあつまる不動産へ♪
あつまる不動産では、それぞれお客様のご意見をお伺いしながらお部屋探しをサポートさせていただきます
初めてでどういった設備がいいのかわからない
これってどういう意味?
など、ぜひご相談ください(^^♪
![]() |
![]() |

女性が安心安全にお部屋探しできるよう、一人暮らしが出来る様防犯面やお部屋探しのコツから女性におすすめのお店など幅広くお届けしております。楽しんで読んで貰える様に更新しております♪